補修費色々
我家は築20年?のマンション。
息子が幼稚園の時に入居したから、そのくらいだと思う。
最近は色々と修理する所がでてきた!
特に前から感じてたんだけどオットと息子が使う所は壊れやすい(泣)
今までに直した場所は洗面所の給水レバー?
お風呂のシャワー、トイレと洗面所の電気のスイッチ。
今回はキッチンのスイッチ!
中のバネを交換してもらうだけで6,600円😅
そして今回の大物はボイラーの不凍液。
我家の上の階の奥さんと買い物途中でバッタリ会って立ち話。
同じ時期に買い替えたボイラーが壊れたらしい😫
定期点検してもらったほうが良いよーとアドバイスされました!
不凍液の交換で33,000円らしい😱
高いわー💦
でもボイラー本体が壊れたら20万?30万かかったはず…
あー電化製品もそうだけど壊れる時って次から次へ集中するよね〜😓
昨日の食事
朝食7時45分〜8時15分
糖質11.9g
インスタント味噌汁、高野豆腐、舞茸追加
ヨーグルト、海苔チーズ、コーヒー、大豆
昼食12時〜30分
糖質11.6g
ローソンブランパン
コーヒー
カット野菜、バジルチキン
かに玉
おやつ15時20分
糖質8.1g
晩御飯18時30分〜19時
糖質15.5g
揚げ、わかめ豆腐味噌汁
塩さけ
高野豆腐
きゅうり、レタス、キャベツ、かにかま、シーザードレッシング
紅茶
モッチボール
夜の間食20時40分
糖質9.6g
1日の糖質56.7g