半年ぶりの血液検査
コロナ前は2ヶ月か3ヶ月に一度は血糖値チェックのために内科で血液検査をしていたしみです。
無投薬、自己血糖値チェックも無しなので😊
でもコロナが流行って具合悪くないのに検査のために病院行って逆に移されたらと思うと足が遠のきましたね😅
今回は高熱の原因を調べてもらうついでもありの血糖値検査でした(笑)
空腹時血糖値は114、ちょっと高いなぁ〜!
HbA1cは6.1でした‼︎
確か前回は5.9だったはず🤣
でもまぁ、いつもの許容範囲ですかね?
まずは炎症反応が高めらしいので血液培養検査で更に原因を調べてもらうことになりました😱
こっちが心配です(泣)
昨日の食事
朝食8時〜30分
糖質11.5g
インスタント味噌汁、豆腐、舞茸追加
ヨーグルト
海苔チーズ、番茶、黒豆
海苔チーズがマズく感じる😂
昼食13時〜40分
糖質7.3g
ローソンブランパン
コーヒー
カット野菜、バジルチキン
玉子、マヨネーズ
週末メニュー19時〜30分
糖質13.3g
インスタント味噌汁、豆腐追加
もやし、ちりめん、酢醤油
ノンアルビール
刺身、しょうゆ
大豆チップス
1日の糖質32.1g