母の人生ドロボー篇
両親はある時期から家庭内別居状態となり母は父から一人分の生活費を貰い食事も別々雑費も各自。
細かいところではトイレットペーパー!父は二枚重ね派、母は一枚派。
だからトイレを使うと両方置いてあって使う時にどっちにするか悩んだり(笑)
その頃母は元気に町内会活動にも参加していてそのお礼や賞品でトイレットペーパーを貰うと言っていた。
でも質が悪いし、ロールもばらばら?
違和感はあった…
気づいたのは母が父と別居してから。
町内会も変わり貰うはずないのに?
なぜかばらのロールが?
なかにはロールではなく折り畳んだペーパーがあったり?
また違和感が…
その頃には病院行くのも一人では微妙で私も必ずついていって先生と一緒に色々相談してたレベル。
往復タクシーだったりたまに歩いて帰ったり。
いつも荷物なんてないのにリュックを背負ってた母。
その日も調剤薬局で待っててトイレに行く母。
邪魔になるからリュックはおいていけば?
あ~そうだね。
預かったリュック…
薬の支払い済ませて薬をリュックに入れようと開けたら中にはトイレットペーパーが!Σ( ̄□ ̄;)
花柄…
今、受診した内科のトイレで見たことがある…
あ~そうだったんだ!
今までもやたらトイレによく行くなぁ~?
トイレ近い?
またなんか病気?
まさか…😱
恥ずかしいやら悲しいやら…
トイレから戻った母に
薬リュックにいれたからね
あ~そう…
外に出てから
リュックの中見たよ⁉
あ~。
泥棒だよ!
駄目だからね!
わかった‼
………
朝食8時15分
糖質17.0g
昨日もどした高野豆腐みそ汁に♪